K3

【park】

凧揚げをしたり,鬼ごっこやサッカーをしたり…

消防士の方が「防水訓練参加しませんか?」と声をかけてくださったので,参加させていただきました。

子ども達もとても楽しかったようです。

【science】

肉食動物・草食動物について学習しました。

肉食動物にはライオンやチーター

草食動物には馬やしまうまがいることを知りました。

また,鳥のヒップの骨は恐竜の骨と構成が同じことも

教えてもらいました。

最後に様々な恐竜の身体の特徴を皆で考えました。

(羽が生えている,鋭い歯が生えているetc…)

【Japanese lesson】

「節分」について学習しました。

「みんなが健康に過ごせますように」と願いがあること。

豆まきは「鬼は外,福は内。」といい大豆を使用すること。

豆は自分の歳の数だけ食べること。(+1つ食べる場合もあり)

その年の方角をみながら恵方巻きを一言も話さずに食べ切ると願い事が叶うこと。

鬼には,赤鬼・黄鬼・青鬼・緑鬼・黒鬼がおりそれぞれの鬼に意味があることを学習し,自分の心に何色の鬼がいるかを考えて,その色の折り紙で鬼をおりました。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)