【math】
「shape」についての学習が始まりました。
circle・ovel・triangle・rectangle・square・trapezoid・pentagon・hexagon・heptagon・octagon・crescent
11個の形の名前と辺・頂点の数をみんなで考えました。
trapezoidやcrescentなど難しい単語がでてくるので
今日は単語を覚えることに重点を置いて学習が進んでいました。
【reading】
bob bookを読む練習を行いました。
【japanes lesson】
「梅雨」について学習しました。
5〜7月の間で曇りや雨が多い時期を梅雨といい
紫陽花や雨蛙・カタツムリなどを見ることができる季節です。
紫陽花にはどのような色があるのかやどこで見たか,
雨の日の過ごし方についてトークしました。
最後に2枚の折り紙を使用してカエルを製作しました。
製作した折り紙は画用紙に貼り,学習した「梅雨」について絵を描いて表現してもらいました。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)