Category: 未分類

social Studies

コミュニティの中の働く場所や働く人について引き続き学びました。「libraryはlibrarianが本を貸す場所です。」というように図書館や消防署、病院などを文にして理解を深めていきました。先生からどのようなことをするか …

続きを読む

science

今日のscienceでは嗅覚について学び、実際に様々な食べ物の匂いを嗅いでみました。中身が見えないように蓋をされた紙コップの中にシナモン、チョコレート、コーヒー、バニラエッセンスなどを入れ、匂いを嗅いで紙コップの中に入っ …

続きを読む

Park

今日はbig parkに遊びに行きました。K2クラスは最初にフープを使ったactivityをしました。フープの上をカウントしながらジャンプしたり、フープを並べてドンジャンケンポンをしたりしました。勝ちたい気持ちからつい「 …

続きを読む

Art

k1のartでは紙袋を用いてhaunted houseを作りました。ゴーストやジャコランタンの顔を描いたり、haunted houseの窓やドアなどを貼ったりしました。色々な表情のゴーストやジャコランタンがいるhaunt …

続きを読む

クリスマスショーに向けて

今日は12月に行われるクリスマスショーについて先生からお話を聞きました。プリスクールでは歌、ダンス、そして劇をするということ。そして、今年のk1はどんな劇をするのか劇のストーリーを知りました。みんなワクワクしながら劇につ …

続きを読む

Music

9月からK1 クラスでもピアニカのレッスンが始まりました。 ケースを開けて・・1学期から学んでいた鍵盤🎹からCを見つけ 音を鳴らしご満悦な様子! リズムレッスンでは ピアノのリズムを聴いて同じリズムカードを探すゲーム 真 …

続きを読む

Park

今日は涼しかったので、big parkに行って遊びました。k1クラスは小さなジャングルジムや手の力で登る遊具、滑り台などの遊具で何度も繰り返し遊んだり、お友達や他の学年の子達と鬼ごっこをして遊んだり、木の樹液を見つけて観 …

続きを読む

park

今日は気温が高すぎなかった為、久しぶりにスモールパークに行って遊びました。久しぶりのパーク遊びにみんな大喜びでした。パークでは遊ぶ前にパークで遊ぶ時のお約束を確認してから遊び始めました。お友達や先生と鬼ごっこをして元気い …

続きを読む

Science

今日のK2クラスではScienceでskullやspine、pelvisなど人の骨格について学びました。「この骨は何をするときに使うのか」などみんなで考えました。骨のイラストを実際にみんなで並び替えより理解を深めています …

続きを読む

Numbers

今日のk1ではnumbersの授業で足し算を学び、先生が言った色と数のキューブをシートの上に置き全部合わせていくつのキューブがシートの上にあるか数えました。先生が話す内容をよく聞いて取り組むことが出来ていました。最後に今 …

続きを読む