Daycare8日目

今日のday careではじゃんけん列車、伝言ゲーム、ビンゴゲームのactivityをしました。じゃんけん列車では勝ったら先頭になれるという思いからわくわくした表情でじゃんけんをする姿が印象的でした。最後に全員が繋がり長い電車になると嬉しそうに笑っていました。伝言ゲームでは周りに聞こえないように小さな声で隣の友だちへ伝言。「banana」や「summer」などの簡単な言葉は成功することができましたよ。少し長くなると途中で言葉が入れ替わり、答え合わせをしたときに盛り上がりました。ビンゴゲームでは野菜とフルーツのイラストを切り取り自分で好きなように並べてオリジナルのビンゴカードを作って行いました。リーチやビンゴになるたび嬉しそうに教えてくれた子どもたちです。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無

転載・複製を固く禁じます。)

Daycare7日目

今日のday careでは目を瞑って音だけで相手の場所を当てるゲームとアイスクリームとスイカうちわのcraftを行いました。ゲームでは音が鳴らないように声は我慢しますが移動する際にドタバタ足音をたてて移動する姿が子どもらしく、つい笑ってしまいました。アイスクリーム作りでは思い思いにアイスクリームに色を塗り、画用紙に貼り付けました。アイスクリームだけでなく背景までも可愛くデコレーションしていましたよ。その後はスイカのうちわを作りました。アコーディオンのように画用紙を折るのは難しいかなと思いましたが「I can do it!」と自分で頑張っていました。完成すると折りたためる形が面白かったのか何回も開いたり閉じたりして満足そうにしていた子どもたちです。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無

転載・複製を固く禁じます。)

Daycare6日目

今日のday careでは恐竜信号ゲームとクラゲのモービルを作りました。信号ゲームでは緑の恐竜が上がったら進む、赤い恐竜ならその場で止まるというルールでした。思い思いのポーズで「freeze!!」と言いながらフリーズしていた子どもたち。止まる時間が長いとつい喋ってしまい、アウトになると「あ〜!!」と笑っていました。craftでは紙を切って貼って、パーツも多い内容でしたが一生懸命頑張りました。クラゲの脚の部分になるスズランテープを「carefully…」と呟きながらそっと割いていて可愛かったです。出来上がったクラゲのモービルを子どもたち同士見せ合って喜んでいましたよ。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無

転載・複製を固く禁じます。)

Day care5日目

今日は動物のカードを使ったmatching gameと花火のcraftを行いました。matching gameでは動物の名前が書かれたカードを見て「I can see a 〇〇 in the zoo!」と言ってからカードに書かれた動物のイラストを探しました。イラストのカードを早く取りたい気持ちが出て、つい早口になる姿が印象的でした。チーム戦でしたが接戦でしたよ。その後は黒い画用紙にトイレットペーパーの芯を使って花火を作りました。芯はいつも切る紙より硬い素材でしたが慎重に、上手に切ることができた子どもたち。内側に好きな色を塗りスタンプすることができました。初めはうまくスタンプ出来ずに『なんでだ?』と納得しない様子でしたが先生にコツを教えてもらうと1人でスタンプすることができていました。仕上げにグリッターを振りかけたのですが「shake!shake!」とこの工程を1番楽しんでいましたよ。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無

転載・複製を固く禁じます。)

Day care4日目

今日は大きな紙に海の中の世界を想像してクレヨンで描きました。魚やカメ、いるかやサメなど様々な海の生き物を描いていきました。描いているうちに色々なアイディアが浮かんできて「Let’s draw island in the ocean!」「I want to draw house for mermaid!」等素敵な海の中の世界を創りだしていました。クレヨンで満足するまで描いた後は絵の具を溶いたアイスキューブを使ってみんなが描いた海の世界に色をつけていきました。異なる色のアイスキューブを混ぜて色の変化を楽しんだり、時々アイスキューブを触って冷たい氷の感触を楽しんだりしながら色を塗っていました。

Unauthorized copying and replication of the  contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

Day care 3日目

今日は新学期に向けてスクールの玄関に飾る壁面を作りました。まずはレインボーカラーの輪繋ぎを作りました。7色の画用紙を線に沿ってハサミで切り、切った画用紙を繋げていきました。みんな同じ色が続かないように画用紙の色の順番をよく考えながら繋げていっていました。みんなで頑張ったので長い輪繋ぎがあっという間に完成しました。輪繋げの後はスマイリーフェイスの台紙に丸めたお花紙を貼っていきました。丸めたお花紙をもう全て貼ってしまって貼るお花紙が無くなってしまったお友達がいると「You can use mine!」と快く自分が丸めたお花紙をお友達にあげる姿が何度もみられました。みんなで協力して作ることが出来て良かったです。

Unauthorized copying and replication of the  contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

daycare 2日目

今日のdaycareでは風船を使ったactivityをしました。まずはBalloon cup shooterを作りました。Balloonをハサミで切ったり、紙コップのshooterに絵を描いてデコレーションしたり全て自分たちで頑張って作りました。完成した後はBalloon cup shooterを使ってさっそく遊びました。プラスチックカップにshooterで飛ばしたピンポンボールが入ったら1ポイント、Boxに入ったら10ポイント等みんなでルールを決めてゲームを考えて遊びました。みんな何度も繰り返し挑戦して楽しんでいました!

Unauthorized copying and replication of the  contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

Day care 1日目

今日のday careではoctopusの風鈴を作りました。octopusの足に模様を描いたり、風鈴のベルの部分につける魚のデコレーションを作ったり、足をハサミで切ったりベルに紐を通し頑張って自分で紐を結んだりしました。みんな集中して風鈴作りに取り組んでいました。

Unauthorized copying and replication of the  contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

summer school最終日

今日は金曜日、fandayということで『夏祭り』を行いました。浴衣や甚平を子どもたちが着ていたのでとても雰囲気がありました。盆踊りをみんなで輪になって踊ったり、外に出て少しの時間だけお神輿を持って移動したりしましたよ。「1、2!happy!festival!」の掛け声に合わせてみんなで協力して歩くことができました。その後は待ちに待ったゲームの時間。魚釣りや輪投げ、射的など様々なコーナーを思う存分楽しみました。ランチの後はかき氷をみんなで食べました。冷たいかき氷に笑顔が溢れていた子どもたちです。今日でsummer schoolも終わりということで最後はみんなでHAVE AN AWESOME DAYを元気いっぱい歌って締めました。


Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

summer school第18回目

今日はコロンビアの『フルーツフェスティバル』について学びました。フルーツでできたオブジェの写真を見ながらどんなフルーツがあるのかみんなで考えました。フルーツにちなんでフルーツダンスとフルーツバスケット、椅子取りゲームのactivityをしました。バナナの皮をむく動きを体で表現する姿が可愛らしかったです。椅子取りゲームはいつも真剣な子どもたち。今日も張り切って参加していました。午後はcookingがありフルーツポンチを作りました。自分たちで桃とパイナップルを切り、完成させました。とても美味しそうに食べていましたよ。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)