Author's posts
8月 05
summer school第16日目
今日はインドのお祭り「Holi」についてどのようなお祭りなのか学びました。そして色々な色のお花紙をちぎったりハサミで切ってお祭りで使用するカラフルなパウダーに見立ててHoliのお祭り気分を味わったり、色水をつくり涼しげな …
8月 04
summer school第15回目
今週のsummer schoolのテーマ「summerfestival」です。今日はメキシコの『CINCO DE MAYO』というフェスティバルについて学びました。このフェスティバルはいつ行われるのか、どこの国のフェステ …
8月 01
summer school第14日目
今日は一週間の終わりのfundayでみんなでsafariごっこ遊びをしました。まずはsafariで過ごすためのお買い物から。ベストやコンパス、双眼鏡を買い、更に先生からsafariの地図をもらいました。そしていざsafa …
7月 31
summer school第13日目
今日はcooking dayでbear cupcakeを作りました。材料の量を測ったり混ぜたりみんなで協力しながら作る工程を楽しみながら作ることが出来ました。オープンで焼いているときにお部屋の方までカップケーキが焼ける匂 …
7月 30
summer school第12日目
今日はmusic dayでした。「in the summer sun」を歌ったり、ライオンキングの「ハクナマタタ」を習って歌いました。ハクナマタタという発音が難しかった様子でしたがみんな楽しんで歌っていました。又、「do …
7月 29
summer school第11日目
今日のactivityはartでライオンのお面を作りました。ライオンの顔を描いたり、ハサミでたて髪を切って顔の周りに貼ったりしました。みんなとっても上手に作ることが出来ました!又、Safariの動物達について体の特徴につ …
7月 28
summer school第10日目
今週のsummer schoolのテーマは「animal safari」です。朝からみんなで元気いっぱいsafariのダンスをしたり、safariにはどのような動物がいるのか、safariに行くときはどのような物を持って …
7月 25
summer school第9回目
今日は1週間の終わりということでfandayでした。自分たちで考えたchantも週の終わりにはしっかり覚え、チームごとに元気に歌うことができました。fandayではTransportation にちなんで車を運転するため …
7月 24
summer school第8回目
今日は働く乗り物を中心に学びました。ambulance・police car・fire engine など子ども達は質問に対して大きな声で答えていました。cookingもありました。食パンやチーズ、ハムを乗り物のクッキー …
7月 23
summer school第7回目
昨日に引き続き乗り物について学びました。カードに描いてある乗り物はwater、land、airのどこを通るのかカテゴリー分けしました。乗り物の名前も覚え、より理解が深まったようです。musicでは飛行機やボートが出てくる …
 
                
                                                                








