k1

今日のk1の授業ではoctopus,shark,sruid,jelly fish,whale等のocean animalsの名前を覚え、ocean animalsの絵本を楽しみました。そして、絵本に出てくる「○○is bigger than △△」の表現を学びました。色々な例題を用いてbigger than〜がどういうことかわかるようになってからsmaller than〜も学びました。そして最後にゲームをしました。先生が言うお題、例えば「Is elephant  bigger  than you?」と先生に聞かれて自分より大きいと思う人は bigger than meと書かれたカードが貼ってある椅子の前へ自分より小さいと思う人はsmaller than meと書かれたカードが貼られている椅子の前に並ぶというルールでした。みんな先生のお題をきいてよく考えて取り組んでいました。

K3

【Japanese lesson】

昨日の楽器作りの続きをしました。 

・一つの音だけではなく,色々な音を出せるものを作ること。

・音を出す方法を考えて作ること。

を新たにテーマとして子どもたちに考えさせながら製作しました。

製作していく中で,キャップがなくて蓋ができない。けれど,テープで蓋をしてしまうとどうなる?など様々な課題にぶつかることも。

「色々試してみたら?」とだけ声をかけて

子どもたちの発想を大切にして製作しています。

まだ時間が欲しいとのことだったので

次のJapanese lessonでも時間をとることにしました。できあがりが楽しみです。


Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

K2 Art

今日のArtでは、来月にEntranceに飾る予定の花火をみんなで作りました。
今回は、Scratch Artをしました。
全体にPonkyでカラフルに色を塗った後に、上から黒のクレヨンで塗りつぶした紙に、割り箸を使って花火を作っていきました。
たくさん塗るので、塗るのに”I’m tired”と言う姿がちらほら見られてはいましたが、最後まで頑張って塗ってくれたみんな。
Scratch Timeは面白かったらしく、”It’s magic !”と大盛り上がりでした。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

Frog🐸

今日のレッスンでは、「Frog」をテーマにCraftを楽しみました。

まず最初に先生が見せてくれたのは

体全体を大きく伸ばしてジャンプする「Frog」の写真。

「Wow!」と子どもたちも興味深げです。

つぎに見せてもらったのは

舌をビローーーーーンと伸ばしてハエを食べようとする写真!

ここでも

「Wow!」

「Yummy?」

と目を釘付けにする子どもたちでした(笑)

今日の作品はその写真をモチーフに(?)

けん玉の要領で遊べる「Frog」です。

真剣に真剣にGreenに色を塗り、「Ribbit!Ribbit!」と鳴きまねをしながら作品を仕上げていた子どもたち。

この季節のお楽しみがまたひとつ増えました😊

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

k1 magnifying glass

今日は虫眼鏡について学びました。虫眼鏡を通して物をみるとその物が大きく見えることを教わり実際に虫眼鏡を使ってみました。大きな虫眼鏡を先生がみせるとみんなワクワクしていました。そして早速順番で使ってみることに。大きな虫眼鏡を手にするとみんなお友達と顔を見合わせながらキャーキャー喜んでいました。そして、k1roomの壁に貼ってあるアルファベットをひとつづつ虫眼鏡でみてみたり、みんなが育てているキャットグラスやおもちゃの虫をじっくり観察しました。普通にみるときよりも虫眼鏡でみると大きくみえるのでみんなその様子をとても面白がっていました。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

K2 Social Study

Social Studyで服について学びました。夏に着る服、身近な服などを教えてもらい”I have ! “と言う声がたくさん出ていました。
どんな色のものか、いくつあるかなどを発表するsentenceも教えてもらいながら、楽しく学んでいました。
その後、プリントで服の名前を確認しながら色を塗っていきました。


Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

k1 numbers

今日の午前中はnumbersを学びました。まずは1から5までを数える練習をして、自分のnumberを言いながら隣の席の子にボールを渡すゲームをしました。順番にnumberを言っていって「5」に当たった子は立ってジャンプをしました。みんなジャンプがしたくて、自分が何のnumberに当たるのかドキドキしていました。楽しくゲームをした後は今日はnumber「4,5,6」に焦点を当てて学びました。繰り返しnumbersのカードをみながら声に出して「4,5,6」を言った後ワークシートに取り組みました。ワークシートには色々な絵が描かれていて例えばcatが何匹いるか数えてその数をクレヨンで丸をしていきました。数を数えて覚えると共に様々な絵の名前も一緒に覚えました。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

K3

【gym】

雨天のため,お部屋で身体を動かして過ごしました。

ストレッチをした後に,サーキットをしました。

K3はK1・K2よりも長い距離に挑戦しました。

「onemore time!」と楽しかったようでした。

2回目は1回目よりも速くできるようにチャレンジしました。

フープジャンプも久しぶりにしましたがK2の時に練習していたものが身についているようで

みんな上手にできていました。

梅雨が始まり戸外に出る機会が少なくなってくるとは思いますが,身体を動かし丈夫な身体つくりをすることは大切ですね。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

〇〇ごっこ・・・?

木曜日はテディベアさんたちのパークデイ♪

子どもたちのリクエストで、今日は電車がたくさん見られる「トレインパーク」に行ってきましたよ!

「What do you wanna do in the park today?」と聞いてみれば

「Dinosaur!」と答える子が。。。

どうやら先生を「Dinosaur」に見立てた追いかけっこがしたかったようです!

パークに到着して水分補給を済ませると

さっそく「Ready set go!!」と声が掛かり、追いかけっこが始まります!

大喜びで走り回る子どもたちですが、、、なにせこの数日、急に気温も上がってきたので疲れやすい!!

ちょっと頑張って走った後は

涼しい木陰の地面を使って「BBQごっこ」が始まりました。

葉っぱを集めて「Meat!」と食材を提供してくれる子もいれば

枝やツルを集めてきて「Chopsticks!」とツールを提供してくれる子もいましたよ☆

みんなの協力体制が見ていておもしろく、成長と個性を感じる一コマでもありました(笑)

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)

K2 Story Time

Story Timeでは、こぐまの好きな食べ物と嫌いな食べ物のお話でした。こぐまと同じ嫌いな物や逆に好きな物は何かで、盛り上がりながらお話を聞いていました。
その後、好きな物と嫌いな物の絵を描きました。新たに知るきっかけになって、私たちも楽しませてもらいました!