8月 03
Summer School week3 4日目
今日はcooking dayでアイスクリーム作りに挑戦しました。グループごとに分かれて順番に牛乳、生クリーム、砂糖、氷、塩の分量を計ってジッパーバックにいれました。生クリーム、牛乳、砂糖は小さめのジッパーバックに入れ、氷と塩は大きめのジッパーバックに入れました。隣の子が材料を入れやすいようにジッパーバックを開けて持っていてあげたりと自ら考えてお手伝いをしてあげる子が多く感心しました。材料をそれぞれのジッパーバックに入れた後は生クリームや牛乳、砂糖が入った小さめのジッパーバックを氷が入ったジッパーバックに入れてみんなで順番にバックを振っていきました。何度も何度も順番に振っていくと少しずつアイスが凍っていきました。みんなが作ったアイスは昼食後に食べるため一旦冷凍庫の中へ。アイスクリーム作りの他にも味覚の授業を行いました。sweet,salty,bitter,sourがそれぞれどういう味のことをいうのかみんながよく知っている食べ物を例に出して学びました。その後はいよいよ食べてみてその食べたものがsweet,salty,bitter,sourのうちどの味なのか当てるゲームをしました。スプーンを持って目を瞑って先生がスプーンの上に乗せた物を食べました。みんなどんな味がするのかドキドキワクワクしながら口に入れていました。酸っぱいレモン果汁を舐めたときや甘いお砂糖を舐めたとき、苦いピーマンやしょっぱいポテトチップスを食べたときのそれぞれの味を口にしたときのみんなの表情豊かな姿が可愛らしかったです。
午後は来週使用するお神輿作りをしたりstorytimeを楽しみました。そしてお待ちかねのアイスクリームを食べました。ひんやりして甘くて美味しく出来て「Yummy!」といいながら食べていました。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
8月 02
Summer School week3 3日目
今日はmusic dayでした。musicの授業では映画アダムスファミリーの音楽に合わせて紙コップを渡す活動を行いました。「one」の掛け声で自分の前にある紙コップを持って「two」で持っていた紙コップを隣の子に渡していきました。最初はなかなか難しくて自分の前に紙コップがどんどんたまっていってしまったりしていましたが、まずはk2,k3の子達がゆっくりと練習してその様子をk1 の子達は見て行い方を覚えました。k2、k3の子達は何度も練習を繰り返すと慣れて速いテンポでもスムーズに行うことが出来るようになりました。k2,k3の子達が慣れてきたところでk1の子達も参加して行いました。k2、k3のお兄さんお姉さん達にお手伝いをしてもらいながら行っているうちにk1 の子達も慣れてきて音楽に合わせてみんなでコップ渡しをすることが出来ました。みんなで協力して一体感を感じながら楽しむことが出来ました。その後はカスタネット、トライアル、タンバリンを使ってアダムスファミリーの曲をメロディーに合わせて合奏しました。メロディーをよく聴いて楽器を鳴らすタイミングを考えながらみんな真剣に演奏していました。最後はみんなが大好きなmusical chairをして盛り上がりました! musicの他にもGuess Gameをしました。探偵気分で先生が出すヒントをよく聞いて正解を導き出していました。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
8月 01
Elementary Summer School 4日目〜5日目
サマースクール4日目、5日目の様子です。
4日目は、最近人気の「苔テラリウム」
に挑戦し、そのあとはJelly Cupを作りました。 それぞれ、個性あるテラリウムが完成し、癒しアイテムとして、お部屋に飾っておくといいですね😄。 その後は、またまた個性あるトッピングをしながら、楽しくJelly Cup作りに挑戦し、みんなで美味しく食べました♪。 5日目は、バスボム作りをして、それを水の中に入れて楽しんだあと、入射角と屈折角の関係性を学び、
描いた絵を水に浸けると絵が消える!
と言う実験をしました。 自分の好きな絵を紙に描いて、ジップロックに入れ、その上から油性マーカーで絵をなぞります。 そのジップロックを水の中に入れると、中の絵が消えて、ジップロックに直接描いた線だけが見えると言う、光の屈折が原因で起きる現象を体験しました。 そもそも、物が見えるというのは、
物が光を表面で反射し、その反射した光が目に達する!と言うことです。
どうして絵が消えるのか、なぜジップロックになぞった線は残るのか? 原理は少し難しいですが、子供達は、この科学マジックに大興奮。
「えっ、なんで?」「どうして?」「面白い!」
と何度も試したり、何回も絵を描いたりと、とても楽しんでいました♪。 サマースクール第一週目は、
水に関するテーマで、様々なことを学びました。 不思議に思ったり、楽しんだり、興味が湧いたり、色々な体験をした1週間だったようです。 あ
に挑戦し、そのあとはJelly Cupを作りました。 それぞれ、個性あるテラリウムが完成し、癒しアイテムとして、お部屋に飾っておくといいですね😄。 その後は、またまた個性あるトッピングをしながら、楽しくJelly Cup作りに挑戦し、みんなで美味しく食べました♪。 5日目は、バスボム作りをして、それを水の中に入れて楽しんだあと、入射角と屈折角の関係性を学び、
描いた絵を水に浸けると絵が消える!
と言う実験をしました。 自分の好きな絵を紙に描いて、ジップロックに入れ、その上から油性マーカーで絵をなぞります。 そのジップロックを水の中に入れると、中の絵が消えて、ジップロックに直接描いた線だけが見えると言う、光の屈折が原因で起きる現象を体験しました。 そもそも、物が見えるというのは、
物が光を表面で反射し、その反射した光が目に達する!と言うことです。
どうして絵が消えるのか、なぜジップロックになぞった線は残るのか? 原理は少し難しいですが、子供達は、この科学マジックに大興奮。
「えっ、なんで?」「どうして?」「面白い!」
と何度も試したり、何回も絵を描いたりと、とても楽しんでいました♪。 サマースクール第一週目は、
水に関するテーマで、様々なことを学びました。 不思議に思ったり、楽しんだり、興味が湧いたり、色々な体験をした1週間だったようです。 あ
8月 01
Summer School W3 2日目
今日は、Art Dayで、invisible inkをしました。
柑橘類を使って炙って出すものが一般的ですが、今日は柑橘類ではなくぶどうジュースを使ったinvisible inkをしました。
最初に書くinkは、重曹と水を使ったもの。白い色の紙に白いインクで書くので途中で何を書いているか分からなくなりそうでしたが、頑張って集中して書いていました。これがどうなるのかみんな気になっていましたが、乾いてからのお楽しみ!
隣の部屋では、虫について学びました。
Head,Thorax,Abdomenがあって、6つの足があるものがinsect(昆虫)という事を教えてもらい、色んな昆虫の名前を確認していきました。
その後色んなところに隠された虫カードで虫探しをしました!好きな虫が見つかるもお互いに見せあって大喜びしてましたよ。
午後は、Artで作ったinvisible inkを上からぶどうジュースを塗りました。みるみると浮き上がって来る文字や絵に大盛り上がりのみんな。ぶどうジュースのあまーい匂いに”I want to drink…!!”と飲みたくなる子もいましたが、今日は、飲めない事を最初に教えてもらっていたので、頑張って我慢して匂いだけ堪能してました!
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
7月 31
Summer School week 3 第1日目
今日からMystery Campの週が始まりました!
初日の今日はまずはanimalsについて学びました。写真を見ながら様々な動物の名前を覚えたり、ボールを使ってボールを手にした子が「My favorite animals is ○○」とセンテンスを使って自分の好きなanimalを発表するゲームを行いました。animalsの名前や特徴を覚えた後は、探偵になりきって動物の体の一部分の写真をみてそれが何の動物かを推理して正しい動物の写真を選びました。みんな自分が選んだ写真は一体何の動物なのかじっくりよく考えていました。その他にも虫眼鏡を使ってMystery Boxの中をそっと覗いてみたり、Boxに手を入れて何が入っているのか推理をしたりしました。みんなすっかり探偵になった気分で楽しんでいました。午後は今日から1週間を過ごすグループの掛け声を各グループごとに考えて相手のグループの前で発表したり、Summer School最後の日に使用するお神輿作りにとりかかりました。素敵なお神輿が完成するようにみんなで力を合わせて頑張って作っていきたいと思います!
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
7月 28
Elementary Summer School 1日目〜3日目
今週からElementaryのサマースクールが始まりました。
一日目は、川、海、湖などを粘土で作ったあと、実際に水を流して水流の確認をしたり、本を読んだりして
楽しく過ごしました。 二日目は、水中に住む生き物の調査をしました。 三日目は、浮力と溶解度についての研究をしました。
どんなものが水に沈んだり浮いたりするのか….
水の袋に鉛筆を刺してもこぼれない!😱など…. 今週は水に関する実験を楽しくしています♪。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. (当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
楽しく過ごしました。 二日目は、水中に住む生き物の調査をしました。 三日目は、浮力と溶解度についての研究をしました。
どんなものが水に沈んだり浮いたりするのか….
水の袋に鉛筆を刺してもこぼれない!😱など…. 今週は水に関する実験を楽しくしています♪。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. (当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
7月 28
Summer School week2 5日目
今日はscience weekの最終日でした。まずは今週学んだ泡が噴き上がる実験のおさらい及び応用でみんなで協力してRainbowを作りました。酢、ベーキングソーダ、中性洗剤、食紅を入れると泡がモコモコと発生しました。何度見ても飽きない不思議さと綺麗なRainbow colorにみんな釘付けでした!続いて光の屈折の実験をしました。自分の好きな海の生き物の塗り絵をして、その絵をジッパーバックに入れ、ジッパーバックの上からマーカーで塗り絵の縁取りをしてそのジッパーバックをそっと水の中に入れると…なんと絵が消えてしまいました。水の中からジッパーバックを引き上げると絵が戻っていてなんとも不思議でした。みんな何度も何度も水に入れては出して楽しんでいました。
午後は目隠しをしてお友達の言葉を聞きながら進んで浮き輪をゲットするゲームをしたり、今週みんなで歌ったり踊ったりした歌やダンスをして元気いっぱいに過ごしました。
科学の不思議を沢山経験した1週間、みんなが楽しい経験として心に残ってくれるといいなと思います。来週もみんなで楽しい1週間を過ごしたいと思います!
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
7月 27
Summer school week2 4日目
今日はcooking dayで色が変わるパンケーキを作りました。卵を割ったり、順番でパンケーキミックスを混ぜました。みんなで「one,two,three…」と数えながら混ぜていきました。隣の席の子が混ぜている時にボウルが動かないようボウルを支えてあげたりと子ども達が協力して行う姿がみられました。最後にブルーベリージャムを加えると生地がグレーになって色の変化に驚いていました。生地が出来たら1人ずつホットプレートで焼いていきました。少し焼けたところでスポイトでレモン汁を垂らすとレモン汁を垂らしたところがピンク色に変化しました。その様子にまたまたビックリのみんなでした。作ったパンケーキは昼食後に食べました。「it’s yumny!!」と満面の笑顔でパンケーキを頬張っていました。
今日はその他にもライトで照らすと虹が見えるcraftも行いました。普段とは違う暗い部屋で自分が作った虹をみて幻想的な空間と時間を楽しむことが出来ました!
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
7月 25
Summer School W2 3日目
今日は、水と油を一緒に入れたらどうなるかを実験も含めた、Oil motionを作りました。
最初に水と油を一緒に入れたらどうなるかをみんなで考え発表していきました。”水と油が混ざってクリーム色になる” “水と油で別れる” “水と油の色が変わる”などなど、たくさんの考えを”I think so 〇〇”という文を使いながら、上手に発表してました!
結果は、みんなで実際にOilに色水を入れて確認しました。
みんな別れるのが不思議だったようで”Why?!”と質問が飛び交っていました。でもOilに入っていく色水は綺麗で、とても楽しそうに入れていましたよ! 違う部屋では、割れにくいシャボン玉を作って遊びました。
普段のシャボン玉液ではなく、お家にあるお皿を洗う洗剤、水を使ってできることを学び、さらにそこにお砂糖を入れると割れにくくなることを教えてもらいました。
水と砂糖を混ぜて作る際に”I want to drink this water.”と冗談ながらに言い合って楽しむみんな。
洗剤を入れると大好きなシャボン玉作りに夢中でした!
机の上でシャボン玉を作ったり、カップの中でぶくぶくさせ、シャボン玉の山を作ったりして大盛り上がりでしたよ。 午後は、絵本と”Go banana”というダンスで楽しみました。
繰り返しの簡単なダンスでみんな楽しんで踊ってくれていました。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. (当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
結果は、みんなで実際にOilに色水を入れて確認しました。
みんな別れるのが不思議だったようで”Why?!”と質問が飛び交っていました。でもOilに入っていく色水は綺麗で、とても楽しそうに入れていましたよ! 違う部屋では、割れにくいシャボン玉を作って遊びました。
普段のシャボン玉液ではなく、お家にあるお皿を洗う洗剤、水を使ってできることを学び、さらにそこにお砂糖を入れると割れにくくなることを教えてもらいました。
水と砂糖を混ぜて作る際に”I want to drink this water.”と冗談ながらに言い合って楽しむみんな。
洗剤を入れると大好きなシャボン玉作りに夢中でした!
机の上でシャボン玉を作ったり、カップの中でぶくぶくさせ、シャボン玉の山を作ったりして大盛り上がりでしたよ。 午後は、絵本と”Go banana”というダンスで楽しみました。
繰り返しの簡単なダンスでみんな楽しんで踊ってくれていました。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. (当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
7月 24
Summer School W2 1日目
今週はScienceがテーマなので、色んな実験をしていく予定です!
1日目の今日は、少し固めのスライムで、スーパーボール作りをしました。
好きなFood Colorを選んで、好きなラメを入れ、たくさん混ぜ混ぜして、最後に少しの洗濯糊を入れて、スライムを。突然変わった感触に、みんな大盛り上がりでした!
ベタベタするのが苦手な子もいるかなと思いきや、みんな大丈夫なようで、楽しんで触ってくれてましたよ。 隣の部屋では、カーリングに似たゲームをお手玉で行いました。
ゲームをする前に、マットと床のどちらが良く滑るかを実験しました。
マットの方が摩擦が起こるので、スピードが落ちるのですが、それを教えてもらう前に“マットのつなぎ目で少し止まってしまう””マットは、でこぼこしてるから遅くなる”など子ども達なりの考えを発表していて、考え方の柔軟さに驚きました! 午後は、先週に行ったゲーム”Duck Duck Goose “のOceanバージョンと蜂の絵本を見て楽しみました。
絵本が好きな子が多く、毎回真剣に絵本を見ています。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. (当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)
好きなFood Colorを選んで、好きなラメを入れ、たくさん混ぜ混ぜして、最後に少しの洗濯糊を入れて、スライムを。突然変わった感触に、みんな大盛り上がりでした!
ベタベタするのが苦手な子もいるかなと思いきや、みんな大丈夫なようで、楽しんで触ってくれてましたよ。 隣の部屋では、カーリングに似たゲームをお手玉で行いました。
ゲームをする前に、マットと床のどちらが良く滑るかを実験しました。
マットの方が摩擦が起こるので、スピードが落ちるのですが、それを教えてもらう前に“マットのつなぎ目で少し止まってしまう””マットは、でこぼこしてるから遅くなる”など子ども達なりの考えを発表していて、考え方の柔軟さに驚きました! 午後は、先週に行ったゲーム”Duck Duck Goose “のOceanバージョンと蜂の絵本を見て楽しみました。
絵本が好きな子が多く、毎回真剣に絵本を見ています。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. (当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)