今日は3つのGameをしました。
1つ目は「London Bridge Is Broken Down(ロンドン橋が落ちた)」。
歌はCDではなく皆んなで歌いました。
橋役(鬼)の人も,橋を渡る人もどちらも楽しめるゲームです。
2つ目は「Red light, Green light(だるまさんが転んだ)」。
アメリカのだるまさんが転んだは「Red light」でストップ。「Green light」で進むようです。はじめは,English teacherが鬼役をしていたのですが,子ども達にバトンタッチし,子ども達だけでゲームをしてみました。面白いポーズをとる子がいたり,慎重に進む子がいたり,1番になりたいと意気込む子がいたり…みている方も楽しかったです。3つ目は「Don’t say ◯.」円になり順番に1人ずつカウントしていき,決められた数字を言った人はアウト!というゲームです。運も必要となるこのゲーム。ドキドキはらはらしながら子ども達も取り組んでいました。ランチの後はムービーを観てスナックタイム。スナックの蓋が開けられないというK1のお友だちをヘルプするK2•K3のお兄さんお姉さん。進んでヘルプする姿に感心しました。Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)