発表会に向けて毎日練習をしているK2。
ただ練習をするだけでは、疲れてしまったりストレスが溜まってしまったり。
時には練習のスイッチが入らず、だれてしまうことも。
メリハリを持って行動が出来るようになるため、K2では
遊ぶとき、集中するとき、ふざけてもいいとき、など子どもたちにとってわかりやすいように環境を整え日々過ごしています。
子どもたちも今はどんな状況なのかを考えられるようになり、遊ぶときは思いっきり遊び、練習するときは真剣に行えるようになってきました。
また、練習でも本番でも1回目がとても大切!というお話をしてきました。
最初から力を出し切るという気持ちで、頑張る姿も見られるようになってきました。同じ練習でも、日々行動が異なり成長をとても感じます。
今日も練習前に思いっきり遊び、練習を頑張ることができました。
クラスの中に笑顔が増えると、自然と良い空気が流れとても楽しそうにしている子どもたちも見ることが出来ます(^^)
良い環境を保つことが出来ているので、この調子でメリハリを持って行動していってほしいですね♪





Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)