K3では、毎月の初めにカレンダー作りをしています。
カレンダー作りではスクールのイベントや日本の祝祭日だけでなく、外国の祝祭日についても勉強しています。
今月は、サンクスギビングデーというアメリカ発祥のイベント、日本では特に勤労感謝の日に当たるようでその祝日の成り立ちや意味について学んだり、
カナダ固有の戦死者を弔うRemembrance Dayについて勉強しました。この日は昔の国同士の戦いで私たちの生活を守るために亡くなってしまった人のことを想う日として浸透しています。
戦争については身近なものではないけれども、身近に亡くなった人のことを想う事や敬うことをクラスの中で一緒に考えられた時間となりました。
亡くなった人を少し怖いと思うけど、お花を置きたいと思ったよ。や、お花をみんなに渡して亡くなった人を想いたいな。というような話をしてくれる子もいました。

このように日本だけでなく世界中の文化や知識に触れて、いつどこにいても思いやりを持った行動や発言ができるようにこれからも成長していってほしいと願っています。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)