今日から2学期が始まりました。
今日から久しぶりのスクールの子もいたため、今日のMorning greeting でSchool rules について学びました。

なぜルールがあるのか、何が正しいのか?なんでルールを守らないといけないのか?
をみんなで考えたり、
どちらのルールが良いか、悪いか
なぜそう思うのか?などみんなで話をしたり、実際に行って見たりしました。
また、レッスンで主に使うルール
日常生活で使うルール
廊下などで使うルール
などどの場面で使うのかも話し合ったりしました。

各クラスでもルールをみんなで読んだりし復習も行いました。
K1からしっかりルールを身につけていけるよう心掛けていきます。
ルールを意識して行動出来るよう、各クラスルームや廊下などにルールを掲示してあります。
プリスクールだけではなく、エレメンタリーやナーサリーの子などスクールに通う1人1人が11個のルールを自分たちで意識できるようになってくれることを願ってます。
今学期も安全に楽しく過ごせるよう心掛けていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。