最多コメントの記事

  1. Day Care Music Day — 1 個のコメント

Author's posts

朝の会

毎朝の会では、K1からK3まで集まって歌を歌ったり踊ったりしています。 今週からは、wash wash wash ときらきら星に合わせた手洗いの手遊び歌を練習しています。 今週月曜日に初めて歌いましたが、もう振り付けを覚 …

続きを読む

植物を育てる

K3では植物の成長に必要な要素について調べるために植物を育てようとしています。 コットンを土のベット代わりにしてお水をあげて発芽(germination)を待ちます。 本番は発芽してからですが、発芽に必要な要素も同時に学 …

続きを読む

art

今日のK1のartでは、コットンで雲を、水で溶いた青色の絵の具を雨に見立てて、丸めたコットンに青色の絵の具を浸して画用紙の上にポタポタと絵の具を垂らして雨を表現しました。 コットンのフワフワして柔らかい感触に喜んだり、水 …

続きを読む

【New K3】

21年度のK3の生徒は7名のクラスです。クラスが始まって1週間少しづつクラスにも慣れてきた様子。最年長クラスになったのでいろいろな部分でスクール全体を引っ張って行ってくれることを期待しています。 今日のSocial St …

続きを読む

parkに向けて

k1クラスでは、今日はパークに行く際に道路を歩く為の練習をしました。 信号のRedの時にはstop、Greenの時にはgoを学びました。まずは先生の説明を聞いて、先生が信号のRedの絵を見せてstopといったら歩くことを …

続きを読む

Day Care 11日目

今日はみんなで春の訪れを感じらワークを行いました。 “春の花はなんだろう?”先生問いかけに写真を見て “チューリップ🌷”とみんなが答えます     その後は折り紙でお花を作り、色を塗ります   お花には時々虫もやってくる …

続きを読む

Day Care 10日目

【雨の日のアクティビティ】 今日はパークに行く日なので、みんなで準備をしました。   準備万端で外に出ようとしましたが、ちょうど雨が降り始めて、室内でのアクティビティに変更です。 <雨の日におうちで出来ること&gt …

続きを読む

Day Care 9日目

本日から新年度、新しい仲間も増えて楽しい1日になりました。 朝のセッションでは<お友達を覚えよう!>と言うことで自己紹介、”My name is…”とみんなの前でお名前を伝えました。   その後は …

続きを読む

Day care 6日目

  今日のday careはclaft day!もうすぐEasterということで今日はeaster bunnyをトイレットペーパーの芯を使って作りました。自分の好きな色のおりがみを芯にまき、耳をつけてからeaster b …

続きを読む

Day care 5日目

今日はGame dayでした。 最初のゲームは、2つのグループに分かれてフープを跳んでじゃんけんをするゲームです。みんなで協力することが勝つため必須です。みんな「Go Go 〇〇!!」と自分のグループの子を一生懸命応援し …

続きを読む