1月 2021 archive

Story time📖

昨日の雪から一転、きれいな青空の一日でしたね! お部屋の中にいて、なんだか今日は陽が明るいなぁ…と感じました。 でも、風は強いし空気は冷たいし…とっても寒い夜になりそうです。 気温差がこの数日激しいので、皆さまお気をつけ …

続きを読む

K2~Phonics~

昨日の夕方から雪が降り、少し雪が積もっていましたね。 子どもたちは『snowing!!』と目をキラキラさせながら、窓から雪を眺めていました。 今日はおひさまも出て、暖かい1日となりましたね。   さて、K2のPhonic …

続きを読む

K1 Art

今日のArtでは、circle,triangle,rectangleの形の紙をハサミで切って、 自分の好きな形を使って人の形を表現しました。 ハサミを使って紙を切っているときはみんな真剣そのもの。集中して一生懸命紙を切っ …

続きを読む

K3 Library

たくさん本を自分で読めるようになってきたK3。 先週よりLibraryの利用が開始しました。   新しくスクールに出来たLibraryに興味深々の子どもたち。   自分のLibrary cardを首からぶら下げ、自分のレ …

続きを読む

K2~Reading lessen~

寒暖差が激しく、衣服の調節が難しい毎日…。 もうすぐ節分、暖かい春が待ち遠しいですね。   今日のK2のReading lessenでは2枚のワークシートを使用しました。 まず、文章をみんなで読み理解した後、絵を見て単語 …

続きを読む

K2~Art~

3学期、最初のアートは新しいランチマットを製作しました。 手形で恐竜を製作した後、クレヨンで火山や卵などを思い思いに描きました。   新しいランチマットを使用したランチの様子です。 みんなニコニコ嬉しそうでした。   2 …

続きを読む

Park

今日はスモールパークに行って遊びました。準備体操やジョギングをした後に、パークで遊ぶ際の約束事を改めて確認してから自由に遊びました。 滑り台やブランコなどの遊具で遊んだり、 先生とモンスターごっこという鬼ごっこのような遊 …

続きを読む

Park

今日はプリスクールみんなでBig parkに行って遊びました。準備体操やジョギングをした後はそれぞれのクラスに分かれて活動を行いました。 K1は「かんぽっくり」に挑戦しました。まずはどうやって行うのか先生の説明を聞き、い …

続きを読む

ごっこ遊び

今月のテディベアクラスのレッスンテーマ「ごっこ遊び」 先週はその第一弾として、「Hospital」を扱いました。 まずは先生のデモンストレーション♬     スクールにあるお医者さんごっこのキットを見て Doctorはこ …

続きを読む

避難訓練

今日は地震の避難訓練がありました。 地震だと気付くとすぐに頭を守りかがむことが出来ていた子どもたち。 上手に訓練を行うことが出来ていました。 ナーサリーの子たちは泣いている子もいましたが、みんな上手に先生のまわりにいるこ …

続きを読む