9月 2020 archive

MUSIC

9月に入り K1はPinanicaのLessonが始まりました。 Pinanicaをケースから小さな手で 開けることから始めます。  ケースを開けて 鍵盤とにらめっこ 黒い鍵盤 白い鍵盤  二つの黒いの 三つの黒いの・・ …

続きを読む

どんぐりころころ

今週は、ナーサリースクールはデイケア週間となっています。 テディベアクラスとハニービークラスが一緒に過ごすことのできる貴重な機会です。 先週の曇天と打って変わって、今日は久しぶりによく晴れて気持ちのいい天気だったので、さ …

続きを読む

Birthday party

今日は8,9月生まれの子のお誕生日会を行いました。 お誕生日の子たちに「What color do you like?」「What present did you get?」等質問をしたり、みんなでGameを楽しみました …

続きを読む

K3 Math

K3のMathではShapesについて学んでいます。 先週は2D Shape とは何かを教えてもらって、形のゲームをし 今日は3D shapes について学び、 今日はCube作りを行いました! 少しずつ3D shape …

続きを読む

Let’s cooking!!

ナーサリーの壁に、更に増えた野菜たち!! 今月のレッスンも今日で一区切り。 たくさんの野菜に触れることができました。   このレッスンの間にも、どんどんと季節は進み あっという間に、あのカンカン照りの夏は終わってしまいま …

続きを読む

K2 Art~placemat~

本日のK2のアートの時間では、placematを製作しました。 K2はサイエンスの時間でplanetについて学んでおり、それにちなんでplanetのplacematを製作しました。 まず、絵の具を使用してちいさな星を描き …

続きを読む

K1 Numbers

今日の午後はNumbersの授業で20までの数を学びました。 Numberのマグネットをひとりずつ順番にホワイトボードに貼っていったり、K1が今取り組んでいるvegetablesのイラストを使って学んでいきました。 そし …

続きを読む

K3 Park

今日はBig parkに行きました。 K3では体力作りのため、鉄棒を使ってトレーニングしました。 今日のミッションは鉄棒の上下で10秒キープ 先生に時々手伝ってもらいながら 全員ミッションをクリアすることが出来ました! …

続きを読む

K2 Science~planetes~

  本日のScienceはPlanetesをテーマに授業をしました。 惑星の写真をみながら名前を覚えたり、 太陽の周りを1年かけて地球は一周することなど学びました。 子どもたちは、興味津々に惑星の動画をみたり、楽しそうに …

続きを読む

避難訓練

今日は地震を想定した避難訓練を行いました。授業の途中で突然避難ベルがなるとみんな驚いていましたが、先生の話を良く聞いて素早く机の下に避難することが出来ました。 最後に先生から地震の時にはどのように避難をしたらよいのか説明 …

続きを読む