12月になりました

子どもたちが楽しみにしていたDecemberがやってきました。

スクールに来ると、もうすぐクリスマス?サンタクロースはくる?とクリスマスをすごく楽しみにしている姿があります。

玄関の壁画も冬使用になったり、

各クラスや廊下など様々なところにクリスマスの装飾が多くみられるようになりました。

そして全クラス、クリスマスストッキング作りを行ったため、ストッキングも飾られています。

ストッキングの形は全て一緒ですが、クラスにより縫い方、縫う穴の数、デコレーションなどが異なります。

Teddy bearからK3までのストッキングがあるのですが、どれがどのクラスのものか分かりますか……?

 

子どもたちはこのストッキングをみて

サンタクロースはプレゼントを持ってきてくれるかな?

良い子にしてればもらえるかな?

プレゼントは何をもらおうかな?

と先生やお友達と楽しそうに話しています。

 

K3の部屋にはサンタクロースにむけての手紙も飾られています。

欲しいものも、小さい子だと毎日変わったりもしますが、学年が上がるにつれ複雑化しています。

欲しい物を聞くだけでも会話が弾み、こどもたちはそれも楽しんでいるようです。

ぜひご家庭でも聞いてみてください(^^)/

 

 

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)