今週はパイナップルをテーマにレッスンを展開してきました。
朝、ナーサリールームに入ると南の島を思わせるような、フルーティないい匂い!!
日に日に熟してきて、その匂いは強くなっています(*^^*)
Artではパイナップルが畑になる様子を描いたり
特徴的なとげとげのある果実の様子を表現したりしました。
ご自慢の「Pineapple hair」(笑)
そして
今日はついに子ども達のお待ちかね!試食の日です!!
まずは触ってみて…
「Be careful!」「Gently、gently…!」
おそるおそる触ってみる子どもたち…
匂いはとってもあまーいのに、裏腹に、とげとげの表面。
てっぺんの「Crown」から、「Bottom」まで、覗き込むように観察してみていました。
先生…手、痛くないかな??上手に切れるかな??
心配そうに、でも興味津々で見守る子どもたちです。
皮を一枚一枚剥くごとに、さらに甘い匂いは部屋中に広がって、何とも言えず期待が高まります(^^♪
「Let’s eat!」
「Mmmm!Good!」
親指を立てて感想を伝えてくれます(笑)
大喜びで、ペロリと自分の分をたいらげ
ランチの支度に取りかかり始めますが、、、
「もっと食べたかったなぁ~!!」のこの表情(笑)
今月のレッスンを通して食べ物への興味が広がり、ひとつでも好きな食べ物が増えるといいなぁと思います。
来週のレッスンでは何の食材が出てくるでしょうか??
お楽しみに(*^^*)
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当ブログのテキスト・画像のSNS等への無断転載・複製を固く禁じます。)