今日は2月生まれの子のお誕生日会を行いました。 最初にお誕生日の子たちはお誕生日のカチューシャをつけてみんなの前に座りました。 部屋に入りみんなを前にして、お誕生日の子たちは嬉しい気持ちとちょっぴり恥ずかしい気持ちが入り …
2月 2019 archive
2月 25
K3 Science Museum
K3では先週の金曜日に課外授業で国立科学博物館に行ってきました。 今までK1やK2と一緒に全員で遠足に行った事はありますが、K3だけで出掛けるのははじめてなので、この日をすごく楽しみにしていました。 電車に乗って上野まで …
2月 23
PTA主催 ホームカミングデー 開催
2月10日 日曜日に PTA役員のお母さま方が中心になって アットホームな素敵な会が催されました。 卒園生(高校生以上)の方に分かる範囲でお声がけしたのですが、ちょっと時期が悪かった(受験時期)ので、参加してくれた生徒さ …
2月 21
K2 Social studies
Social studiesではFamily treeについて学んでいます。 まずはFamily treeとは何かを学びました。 K2のお友達の家族を使い、わかりやすく教えてもらえたので、すぐに覚えることができました。 …
2月 20
K1 Activity time
今日のActivity timeでは、place of communityについて学びました。 写真を見ながら私達が生活をしている場にはどのような施設や場所があるのか学んでいきました。 暮らしの場には様々な施設や場所があ …
2月 19
K3 Big Day
K3では17日にBig Day(日曜参観)がありました。 当日はお忙しい中、ご参加いただき、誠にありがとうございました。 まず、サイエンスクイズにチャレンジした子どもたち。 タイムトライアルで答えた問題は3 …
2月 18
K2 Science
今月のK2のScienceのレッスンは“Dinosaurs”を学んでいます。 今月の最初のレッスンでどのような種類の恐竜がいるか、恐竜はいつ頃いたのか、どのように誰が恐竜がいたことを発見したのかを学びました。 毎回、レッ …
- 1
- 2