Summer Schoolも終了し、Day-care期間へと突入しました。
お盆時期ということもあり生徒は少なめですが、それでもみんな元気いっぱいです。
今日は子どもたちみんなでおやつ(プリン)作りをしました。
子どもたちがプリンを作るのには何が必要なのかを話し合い、必要なものを決めてお買い物リストをK3が作ります。
そして、その買い物リストを持ってスーパーへと出掛けました。
子どもたちはお買い物が大好きで、今日はみんなで行けるので朝から“We can go to supermarket ,today!”とハイテンションでした。
スーパーでは“I can find ~.”とみんな真剣な表情で商品を探し、見つけると“I found it!”と嬉しそうに持ってきてくれました。
みんなでお買い物を楽しんだ後はいよいよプリン作り♬
Summer schoolでゼリー作りや寒天作りなどを経験している子どもたちは、慣れた手つきで牛乳や卵を混ぜていました。
おいしいプリンができるように一生懸命かきまぜます。
プリンはおやつの時間に食べるのですが、子どもたちは早く食べたくて仕方がないらしく、
Play Timeに何度も“Is it snack time?”と聞いていました。
ついに子どもたちが待ちに待ったおやつの時間‼
今回はプリンにバナナ、生クリーム、アイスクリームをトッピングする事に。
Vanessa先生にトッピングの仕方を教えてもらって、順番に盛り付けました。
子どもたちの“it’s so yummy!”の声と満面の笑顔を見る事ができました(*^^*)