今日のCookingでは、冷やし中華とパンケーキを作りました。
Scienceに関するCooking、どんなことをするのかみんな楽しみにしていました。
テーマは【色の変化】です。
まずは冷やし中華作りです。
紫キャベツを茹でたところへ麺を入れると、麺が黄色から緑に変わりました!
子どもたちは、紫色のキャベツなのに何で緑色の麺になるのかと驚いていました。
さらに緑色になった麺にレモン汁をかけると麺が元の色に戻りました。
みんな“Why?”“It’s magic!!”と言って大喜びでした!
続いてパンケーキです。
ブルーベリージャムを入れた生地を焼くと緑色のパンケーキが出来上がり、
そこにレモン汁をかけると今度はピンク色になりました。
食べ物の色の変化をとても不思議がっていて大成功でした!
色の実験以外にも、自分たちで食べるものは自分たちで料理しました。
卵を混ぜたり
きゅうりやハムを切ったり
自分たちでトッピングしたりしました。
パンケーキの生地も自分たちで上手に混ぜていました。
両方とも上手に作ることが出来て、みんな嬉しそうに見せてくれました!
冷やし中華とパンケーキどちらが好きか聞くと“I can’t choose.”と言っていました。
両方ともおいしかったようです。おいしくできて良かったです♪
今日のGood Attitude!!
おめでとう♪